運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53863件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

相談件数は三倍以上。非正規女性、一人親世帯など、現状の生活が厳しく、苦しんでいる人がたくさんおられます。  緊急小口資金等の特例貸付けは、全国で二百九十万件、支給決定額も約一兆二千億円。雇用調整助成金は、申請件数全国で四百八十万件超、支給決定額も四兆五千億円超となっています。失業給付受給者数は、今年八月は約四十九万人に増加しています。日本社会コロナで壊れかかっています。

福山哲郎

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

内閣の権能は、憲法上、臨時会召集決定することであり、こうしたことも踏まえ、菅前内閣においては、国会のことでもあるので与党とも相談しながら臨時会召集要求への対応検討し、政府として十月四日に臨時国会召集する旨、閣議決定したものと承知をしております。その上で、召集された臨時国会の会期や議事については国会においてお決めになるものと承知をしております。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

女性特有悩みやリスクに対応するオンライン相談、女性健康管理をテクノロジーで解決するフェムテック推進生理休暇制度取得促進ども進めるべきであります。  さらに、コロナ禍では、居住支援に対するニーズも浮き彫りとなりました。住まいセーフティーネットを、孤独・孤立対策の一環として抜本的に強化し、再構築することが必要であります。

石井啓一

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

このため、政府としても、孤独・孤立対策担当大臣の下で、関係省庁連携して孤独・孤立対策推進するとともに、女性健康支援についての情報提供生理休暇制度等の周知なども含めた、女性の体の悩み相談できる環境整備フェムテック推進し、孤独・孤立対策等に取り組む居住支援法人への支援充実を始め、空き家等を活用した住宅支援強化等を含む、住まいセーフティーネットの在り方の検討を進めてまいります。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

長引く新型コロナの影響により、支援を必要とする女性が誰一人取り残されることがないよう、一人親に対する職業訓練デジタル人材の育成や配偶者暴力に関する相談体制充実等対策を実施してまいります。  男女の賃金格差について、管理職比率勤続年数の差異を始め、複合的な要因があること等の理由により、女性活躍推進法に基づく情報公開対象とはしておりません。

岸田文雄

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

人間みな孤独で、人々が悩んでいることに対して温かく相談を受ける政治家が必要であり、人々はそれを望んでいます。私が二十五年間に渡ってご支援頂けたのは、「夢の実現―それが政治です」という信念のもと、社会の医者であるという自覚を持って努めてきたことを評価して頂いたのだと思います。誠にありがとうございました。     

大島理森

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

良質なサービスを十分に提供するため、介護職員保育士看護師を始め、コロナ禍不足が明らかになった保健所や、長く人手不足指摘されてきた児童相談所や労働基準監督署など、大胆に増員増強します。  予算を重点配分して、原則として正規雇用とし、例えば保育士については当面月額五万円の増額を目指すなど、賃金を引き上げます。  

枝野幸男

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

それともう一点、御指摘のあった事後申請についてでありますが、事後申請であっても国の補助対象とすることは可能でありますので、医療機関におかれては都道府県とよく相談をしていただければと思いますけれども、いずれにしても、そうした点も含めてしっかりと厚労省にお伝えし、周知していきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

このために、野党から要求のあった臨時国会召集については、国会のことでもありますので、これまでも与党相談をしながら対応検討してきたところであります。  先日、十月四日に臨時国会召集する旨を閣議決定したところであり、政府としては、憲法に規定された義務を踏まえたものであると考えます。

菅義偉

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

菅内閣総理大臣 野党から要求のあった臨時国会召集については、国会のことでもありますので、これまで与党相談しながら対応検討してきたところであります。  先日、十月四日に臨時国会召集する旨を閣議決定したところであり、政府としては、憲法に規定された義務を踏まえたものと思います。

菅義偉

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

具体的には、自見先生の御指導もいただきながら、感染対策に係る業種別ガイドラインの改定、感染対策セミナー動画配信企業相談体制構築を行う予定でございます。まず、業種別ガイドラインにつきましては、感染症専門家方々からの助言も受けながら、換気の徹底、不織布マスクの適切な着用、従業員ワクチン接種推奨などの項目を新たに盛り込むことを検討しております。

田中一成

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

子供コロナ外来ですとか子供コロナ病院とか、既に動いていることは承知をしておりますけれども、親御さんたちの不安をやはり解消するいろいろな相談体制、これがちょっと欠けているかなというふうに思いますことと、地域によって必要があればコロナの子供臨時病院的なものも、これも検討すべきかなというふうに思いますが、この辺、いかがでございますか。

山崎摩耶

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

同時に、全体として、お子さんがコロナ感染して自宅なんかで待機、療養というような話になったときには、当然のごとく、これはフォローアップをどうするか、健康観察と併せてのいろいろな対応、これが一つで、そういうときに、今いろいろな、保健所等々、フォローアップセンター等々といろいろな相談をすることもありますが、一方で、例のシャープ八〇〇〇事業、こちらの方でコロナ対応のマニュアルを作っておりまして、ここに相談

田村憲久

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

まずは、熱がある場合は、先ほど申し上げたように、医療機関によっては、区別できない、動線を分けられていないところもありますので、そういったところのことを踏まえていただければ、まずは電話をしていただいて発熱外来の受診、あるいは相談センターにしっかりと電話をしていただいて適切な医療機関診療していただくことが大事でありますけれども、いずれにしましても、厚労省にも今御指摘の事例もしっかりと伝えて、一般医療

西村康稔

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

今言われたように、原材料も含めて随時メーカー等々とは、開発者とはいろんな形で連絡でありますとか相談をさせていただいております。具体的にどういう内容かというのはそれはちょっと言えないわけでありますけれども、これからもそういうものをしっかりと連携しながら対応してまいりたいと思いますし、経産省ともしっかりと連携を深めてまいりたいというふうに考えております。

田村憲久

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

川合孝典君 投げかけを行えば、投げかけを行えば相談に応じますという話なんですけれども、要は、連絡がいつまでたっても来ない状況の中でお困りに向こうがなっているわけでありますので、今参考人から説明がありましたようなメッセージを改めてきちっと、職域接種をやろうとしていただいている企業方々に対しては通達として回していただきたいと思います。  

川合孝典

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

その上で、今月二十日には、文科省は、それぞれの感染状況に基づいて、設置者判断によって、感染が広がっているおそれの範囲に応じて、保健所等相談の上、学級単位学年単位など必要な範囲臨時休業を行うことは考えられるということの考え方の事務連絡を通知をしておりますし、また、学校感染者が出た場合に、学校接触者設置者がですね、濃厚接触者とかあるいは出席停止を求める範囲、これを判断しやすいようガイドライン

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

西村国務大臣 御指摘の点につきましては、例えば東京都におきましては、医師会との協力の下で、往診、あるいは夜間も含めたオンラインでの相談、診療、こういったことも進められております。  また、臨時医療施設につきましても、現時点で十三都道府県十九施設整備されています。先週から四か所増えてきているところであります。

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

検査についてですけれども、昨年秋以降、発熱等の症状がある方については、かかりつけ医等の身近な医療機関に直接電話相談して、地域診療検査医療機関を受診し、検査を行っていただく仕組みを導入しています。  この数についても、今年の四月七日では三万一千三百六十二か所ですが、直近で八月十八日には三万二千四百十二と増えております。  

正林督章

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

先ほど来話がございますように、一昨日ですか、田村大臣小池都知事連名で、都内全医療機関病床確保要請と、いわゆる最後通告とも言える、応じない場合には公表するということでありますが、この対応に対しましては、尾身先生はどのような相談を受けられたのか、そして尾身先生はどのような御意見を申し上げたのか、確認をさせてください。

中島克仁

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

治験デザイン等につきまして、現在、PMDA相談対応する等、これにつきましても支援を行っているところでございます。  これらの治験結果を踏まえ、今後、承認申請がなされた場合には、PMDAにおいて優先かつ迅速に審査が行われることになりますが、いずれにいたしましても、有効性安全性が確認された治療薬をできるだけ早期に実用化し、国民の皆様に供給されることを目指して取り組んでまいりたいと考えております。

山本史

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

指摘病床使用率とか重症者の数とか、こういったことについて「富岳」を使っているわけではございませんが、ただ、国内、「富岳」ほどのスーパーコンピューターではありませんけれども様々コンピューターを使って研究しておられる方が何人もおられますので、これは先ほど、尾身理事長とも相談しながら、一定の前提を置きながら、今後どういうふうに感染者の数が増えるのか、重症者の数がどうなるのか、こういったことについては

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

いずれにしても、経済を、まずは感染を抑えることを最優先に取り組んでいきたいと思いますが、同時に、未来への投資も既に始まっておりますので、経済民需主導成長軌道に乗せていくこと、その上で、必要な対策、特に厳しい状況にある皆さん方には、総理も言われているとおり、常に経済対策を頭に置いて進めているということでありますので、総理とも相談しながら必要な対策を講じていきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

加えて、PMDAですね、においては、治験相談に対して積極的に応じるとともに、申請の、承認申請がなされた場合には優先かつ迅速に審査が行われると、そして有効性安全性承認されれば速やかに承認手続を進めていくということで承知をしております。  いずれにしましても、国産の治療薬開発、これは国を挙げて支援をしていければというふうに考えているところであります。

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

西村国務大臣 先日、玉木委員から御指摘をいただきまして、香川県とも私ども連携をして、今、対応を進めているところでありますけれども、まさに、モンスターバッシュの開催に当たりましては、香川県におきまして、これまで、主催者から事前相談を受けて、感染防止策等について指導を行ってきているものと承知をしておりますけれども、今般、香川県がまさに蔓延防止等重点措置対象となるということを踏まえまして、国としても、

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

○遠藤(敬)委員 厚労省相談している時間がもう多分ないと思うんです。今、抑えるのをどうするか。人流抑制だけでは駄目だからこういう状況になっていると思うので。大したお金じゃないと思うので、公的資金を投入して、自治体相談して、自分が保菌しているのかどうか。うつさないんだというメッセージが必要だと思うんですね。うつらないは、もうほぼほぼ分からないうちに感染しているので。

遠藤敬

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

加えて、先日、興和株式会社新型コロナウイルス感染症患者対象としたイベルメクチン臨床試験を開始する旨を発表したところでありますが、治験デザイン等についてPMDA相談対応をするなどの支援を行っているところであります。これらの治験の結果を踏まえ、将来的に承認申請があった場合には、PMDAにおいて優先かつ迅速に審査が行われることになります。  

正林督章

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

フォローアップセンター東京都、大幅に拡充していただいて、国が、全国から医療関係者に本当に土下座してでも御協力をお願いをして、そして、そういう当該地域、そういうような地域に本当に応援を、これは電話でも対応しているわけですから、いろんな、リモートでもできるわけでございますので、そういうような体制を取っていただくと同時に、全国でも、そういう入院が逼迫しそうなところにこのフォローアップセンターを、国と地方自治体相談

長妻昭

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

○早稲田委員 これは、相談をしないというのはどういうことなんでしょうか。誰が決めたんでしょうか。専門家が入っている会議で決められたのか。  先ほどの私どもの立憲の部会では、コロナ対策推進本部が決めたということでありますが、元々の起案はどこだったのかということにも、残念ながらお答えはされませんでした。

早稲田夕季

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

既に、医師判断の下、適応外使用という形で新型コロナに投与できる医薬品など十二種類、イベルメクチンなどですね、対応していますし、また、コロナ治療薬としてレムデシビルほか国内承認されている医薬品もありますけれども、まさにこういった新たな医薬品については、厚労省PMDAにおいて最優先相談、審査を行うということとしております。  

西村康稔